入 園 案 内

新年度の入所受付は12月上旬から開始されます。

入園の申し込みは旭川市役所こども保育課になります。入園についてのお問い合わせ、見学の申し込みは、お電話、またはお問合せフォームからお願いします。


おひさまでは、毎日いろいろなことに挑戦し、心も身体もたくましく育ちます。運動能力が高まり、危険察知能力も身についていきます。
活動内容の特性から軽微な怪我が起きる可能性があります。


園庭の遊びでは草花の汁や花粉、水や土・泥に触れる機会も多く、衣服が汚れたり、濡れたりするため洗濯物が多くなります。

年齢に応じて、四季折々の遊びの準備が必要です。
雨合羽・ウインドブレーカー上下・スキーウェア・アームカーバー・スノーカバーなどを用意してもらいます。

遊びの環境は子ども環境アドバイザーの下、職員と保護者で作っています。保護者には年に1〜2回のワークショップに参加していただき、一緒に遊具や環境作りを行います。

お子さんの身につけるもの(衣類・帽子など)、リュックや持ち物は、キャラクターを避け、落ち着いた色とデザインのものでお願いします。

入園が決まったら、慣らし保育期間中にお母さん(もしくはお父さん)も保育園の生活を体験してもらいます。授乳やオムツ交換、離乳食の量や食べさせ方などを共有します。